PAGE TOP

地域連携によるアート③11階壁面アート

11階ロビーの入口には、ホテルのコンセプト「NEO PUBLIC HOUSE」をテーマに、アーティスト・神山麗子氏によるダイナミックな壁面アートを設置。
この作品は、“新たな社交場”としての空間を象徴し、人と人とのつながり、賑わい、そして安らぎを力強く表現。
訪れる人々が自然と交流し、心地よく過ごせる場となるよう、アートを通じてコンセプトを体現している。
作品名は、『森をつくるピアノの夜に集う言葉とそして旅をする』。

プロフィール
神山麗子 Reiko Kamiyama
聞こえる絵、見える音。色と音との関係から絵が生まれる。
旅するように毎日を送りながらイメージを絵に流し込む絵による表現者。見るもの聞くもの感じるものを体を通して色と化す。
東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業後NYLONjapan掲載/大橋トリオ『Fakebook3』ジャケット絵画制作以降2012年頃から壁画や店舗での絵の展示をする仕事を始め、東京都内を中心に様々な店舗やギャラリーなど様々な形で絵を展示展開をする。
作品名
『森をつくるピアノの夜に集う言葉とそして旅をする』
コメント
福島県郡山市で生まれた直後数回引っ越しを繰り返し、1番最初は新宿に。
その後自分のこれからと向き合った大学時代は新宿からとても近い場所でした。
いくつか仕事をして、絵で活動しようと決めた時もまた。
私のライフワークの旅の始まりの近所が新宿でした。
ホテルに宿泊される方々の旅の近くに絵がある事はとても楽しみです。
今回の絵は雰囲気のあるバーに人が集ってアートや音楽と共にそれぞれの人生を語らい、偶然現れたミュージシャンが実は新宿御苑の緑を奏でている!?ところをイメージしました。
明日からの旅にまだ見た事のない美しい眺めと感動が広がりますように。
ご予約